あけましておめでとうございます☀️ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ - 1月 23, 2017 新年最初の投稿です(^^) 寒さも深まり、風邪やインフルエンザが流行ってきました😷 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私たちは3月に行われる小田原総合ビジネス高校さんの演奏会に向けて練習しています🎺 今回はステージ用のdrillshowを20名編成で作っています🚩 そんな練習中の1枚… この日は初めて楽器を持ってドリル練習をしました♪ 学生のメンバーたちも緊張感を持ちながら、限られた時間で良い練習をしよう!…と頑張ってくれていました(^^) 私たち社会人メンバーも、教えながら一緒にshowを作るということで、毎回みんなの成長を感じつつ、自分たちも一緒に成長していけるよう、試行錯誤を繰り返ながら、技術だけでなく心も成長できるような…そんな活動を目指しています! まだまだshow作りはこれから…♪ 次回の更新をお楽しみに!! リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
2018年活動納めでした♪そして今後の予定のお知らせです!! - 12月 23, 2018 みなさんこんにちは! すっかり寒くなりました。 年末にさしかかり、学校や仕事などバタバタしている方が多いのではないでしょうか…。(><) 私もそのうちの1人です。笑 さて、23日は今年の活動納めでした。 今年は2月の小田原東高校定期演奏会にはじまり、 4月のSiriusのMusic party!、 7月の小田原ちょうちん祭りに向けて練習していましたが天候のため中止…。 9月の小田原アリーナでのマーチングフェスタ 11月の箱根大名行列♪♪ こんな活動内容でした! 応援してくださった皆様、ご協力頂いた方々、ありがとうございました!! そして早速ですが、2019年の活動内容について、現在決まってるものをお知らせさせていただきたいと思います。 2019年 2/10(日) 第11回 小田原東高校吹奏楽部 定期演奏会 5/3(金・祝) 北條五代祭り 9/23(月・祝) 小田原 マーチングフェスタ こちらに伴い ☆★メンバー募集のお知らせです☆★ 2/10に行われる、小田原東高校の定期演奏会に応援で参加いたします。 曲は新曲を演奏します♪♪ OB.OGの皆様ぜひ一緒にいかがでしょうか。 興味のある方、詳細を聞きたい方、参加希望の方は omb-staff@googlegroups.com ↑こちらまでご連絡をお願い致します♪♪ お待ちしてます!! これからさらに寒くなると思いますのでみなさま体調にはお気をつけくださいませ!! 楽しい年末年始をお過ごしください。 今年も本当にありがとうございました!! 来年もよろしくお願い致します♪♪ 続きを読む
2020メンバー募集! - 6月 09, 2020 小田原マーチングバンド2020年度募集 関東も緊急事態宣言が解除になり、感染拡大防止に配慮しながら少しずつ新しい生活様式に移行されています。神奈川では学校の部活動も7月ごろから少しずつ、段階的に始まっていくようです。小田原マーチングバンドも安全に配慮しながら活動を開始します。 集まれる時でも集まれない時でも。変化する状況に合わせ、どちらでも楽しく活動しメンバー皆でゴールを目指せるよう、現在具体的な企画を検討しています。 こちらから ★2020年度企画について 2021年2月~3月を完成目標に、楽器演奏を主に、CG演技・パーカッションパフォーマンスなども取り入れた映像作品の制作を検討しています (可能な範囲で、自分の担当楽器でなくても挑戦したいものがあればチャレンジOK! 小田原マーチングバンド 見学募集! 現在、小田原マーチングバンドでは、他の一般団体と協力しながらプロインストラクターにご指導いただき、リモートワークショップ・レッスンを行っています。 リモートワークショップは2020年度の活動のベースになる予定です。 興味のある方、見学してみませんか?? 【6月開催日程】 6月7日(日) 6月14日(日) 6月21日(日) 9:30~12:00 ★主な開催内容 ・リモートワークショップについてのディスカッション ・ストレッチ、ブレストレーニング ・ソルフェージュ ・ブラスレッスン ・パーカッションレッスン ブラスは音を出せなくてもバズィング、歌などでも参加可能な内容です。 パーカッションはスティック、練習パッドをご用意いただけるとベストです 続きを読む
リモートレッスン見学会実施中! - 6月 15, 2020 6月はリモートレッスンの見学会を行っています! (詳しくはこちらから→ Join Us ) 6/7.6/14と講師の先生方にリモートでの練習の進め方からストレッチ、エクササイズ、実際の演奏指導まで…とても盛りだくさんな内容でした(^^) プレイヤーも、スタッフも、「ふむふむ…なるほど…!」と、毎回楽しく学んでいます! 次回は6/28(日) 9:30〜、ぜひ見学してみませんか? お申し込みは contact より、お待ちしております! 続きを読む