投稿

松田町民文化祭に出演しました!

イメージ
こんにちは! 久しぶりのブログ更新です^_^ 日中の暖かさと朝晩の寒さに体がついていかない今日この頃…。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私たちは25.26日おこなわれました、松田町民文化祭に出演いたしました! いつも練習場所をお借りしています松田町職員の方からお声掛け頂きまして、松田町民文化センター大ホールにて演奏させていただきました♪ 日頃は体育館での練習ですので、ホール演奏は本当に久しぶりの体験でした。 やはり体育館や野外とは違った響きがとっても心地よかったです*\(^o^)/* そして会場のお客様の拍手が温かく、すごく嬉しかったです! 貴重な経験をありがとうございました!! そして… 来たる11/3は毎年恒例の箱根大名行列ですo(^_^)o マーチングバンドSiriusとしてパレード出演します! 風情ある箱根の町並み、かっこいい大名行列、みどころ満載の素敵なイベントです♪ ぜひ遊びに来てくださいね(^_-)

メンバーレビュー③

イメージ
こんにちは! メンバーレビューも最終便♪ 今日は パーカッションパート、りなさんです(^^) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ マーチングフェスタを見に来てくださったお客様、また、ここまで支えてくださった皆様、ありがとうございました! 今年のパーカッションはピットにして演奏面でも見た目でも華やかにしました! 1人が一つの楽器を演奏するのではなく2つ3つも楽器を演奏しました! 少ない人数で多くの楽器を演奏するのは大変でしたが、パーカッションメンバ ーの中でフォローしあいながら演奏することができました! パーカッションをピットにする上で欠かせないのがラックです! 今回の本番に向けて自分達で作りました! 材料を切ったり、くっつけたり… チューバパートのタカさんにはラック作りでお世話になりました!ありがとうございます! 大変なこともありましたが、演奏をお客様に届けることができて良かったです!本当にありがとうございました! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 楽しかったマーチングフェスタも終わり早2週間…! OMBでは次の本番に向けて着々と練習を進めております(^^) 10/25はいつもお世話になっている松田町の文化祭に出演させて頂きます! そして11/3は毎年恒例の箱根大名行列*\(^o^)/* 久しぶりのステージ演奏&パレードです! 次回ではそちらの練習の様子をアップしていきます(^^) お楽しみに♪♪

メンバーレビュー②

イメージ
皆様こんにちは(^^) 本番が終わり一週間…各パートのリーダー達からのレビューを紹介します*\(^o^)/* ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ こんにちは! カラーガードの さっこです! まずは、マーチングフェスタ2015を観に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!! 私自身、このマーチングフェスタは、1?年前からの参加で、今回で7回目の参加となりました。 いろいろな思い入れのある、このマーチングフェスタですが、今回も心に残るshowをすることができました。 カラーガードは、演奏はしないセクションです。 その代わり、旗やダンスなどでshowに動きをつけ、華やかさを表現します。 私達、小田原マーチングバンドは、みんなで一緒にshowの構成を考え、創り上げていきます。 その為、カラーガードセクションも、曲のどの部分で、どの旗を使うか、ダンスをするか、振り付けはどうするか、フォーメーションはどうするか…… より良いshowを創り上げるため、皆でひとつひとつ考え、そして練習し、振り付けを揃えていきます。 今回のマーチングフェスタは、私達にとって、その成果を皆様に披露できる大切な、そして特別な場でした。 そして披露が出来た時の、皆様の暖かい声援、そしてたくさんの拍手を頂き、達成感と嬉しさでいっぱいになり、心に残るshowとなりました!! 本当にありがとうございました!! これだから、マーチングは楽しくて辞められません\(^o^)/笑 応援してくださる皆様がいらっしゃるので、私達も頑張れるのです! まだまだこれからも、小田原マーチングは、成長していきます。 皆様の支えがあり、活動が出来ていることを改めて感じております。 本当にありがとうございます。 これからも、よりよいshowを創り上げていけるよう、頑張ります。 今後とも小田原マーチングバンドをどうぞよろしくお願いします。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ご拝読頂きありがとうございます! 次回はパーカッションのリーダーからのレビューを紹介します(^^) 乞うご期待です!

メンバーからのレビュー①

イメージ
マーチングフェスタを終えてメンバーからの声が届いています(^^) 今日はまず、今回のドリルを描いてくれたtubaパートのタカさんから♪ 今回は全員揃うことが出来たのが当日だけだったり、2カ月前にパートを変えたりしたメンバーが半数だったりと… 色々な困難がありましたが、全体的には良い演技だったと思います。 個々での反省点もあったり、まだまだ納得のいく演奏演技ではありませんでしたが、これは次回への伸びしろと考えて邁進しようと思います。 タカさん!大人のコメントありがとうございます♪ 私たちは社会人が集まっているバンドなので皆が生活とバランスをとりながら活動を楽しんでいます。 これからは10/25に松田町民文化祭でのステージ演奏や11/3の箱根大名行列でのパレード演奏もあります。 より一層頑張っていきたいと思います(^^) 是非、足を運んで下さい!

応援ありがとうございました!

イメージ
みなさんこんにちは!ディレクターのサチです(^^)  マーチングフェスタ2015、たくさんのお客様にご来場頂きまして無事に終了いたしました。 会場まで見に来て頂いた方々、心の中で声援を送って下さった方々、応援ありがとうございました! 私自身のFacebookブログでも書きましたが、2年前に小田マチを復活させようと決めた時に目標にしたのが、この『マーチングフェスタ』でした。 再結成当時はメンバーも10名にも満たず、今の自分達に出来ることは何だろうかと、みんなで考えて、考えて、考えて…。 当時はブラスのメンバーが居なく、パーカッションに持ち替えてstreetbeatを2曲、カラーガードは音源を使って1曲を演技しました。 この頃を忘れてはいけないと、私のパソコンのトップ画面はこの時の写真なのです(^^) そして今年は…昨年に引き続きドリルshowを手掛けました。 パーカッションをバッテリーからピット変え、カラーガードは数を増やし、より引き立つ演出にしました。 そして何よりブラスのメンバーは数名楽器を持ち替えて音楽に幅をもたせました。初心者同然の中でみんなよく頑張ったと思います。 この試行錯誤と進化は、メンバー・スタッフ全員の努力の賜物だと感じています。 まだまだ小田マチは発展途中です! 練習場所を貸して下さる方々、その周辺にお住まいの方々、そして一人一人の家族の方々…支えて下さる皆様の応援のおかげで活動が出来ています。 いつもありがとうございます。 今後とも変わらぬ応援をよろしくお願い申し上げます。

いよいよ本番です♪

イメージ
みなさんこんにちは! 今夏から小田マチに参加しています、Tpパートのヒロコです。よろしくお願いします! 近頃は空気が乾燥して随分と秋らしくなってきました。快適な季節ですが、汗をかきながら練習をしていた夏が少し恋しくもなりますね。 今回練習では本番の衣装を着用してのドレスリハーサルを行いました。 やはりコスチュームを身に着けると気持ちが引き締まります…( ̄ー ̄ゞ☆ いよいよ週末本番を迎えます。 9月27日(日) 小田原アリーナにて 13:30分開演です♪ 練習してきた成果、ようやく皆さんに見ていただける事がとても嬉しく感じられています (σ≧▽≦)σ 是非会場までお越し下さい! 小田マチ一同お待ちしております。

本番まで1か月!!

イメージ
みなさんこんにちは! 今回ブログを担当しますTubaパートのトモです! 30日の練習はあいにくの雨でしたが、 その分8月にしては涼しく、ドリル練習には最適でした。 小田マチは今、9月27日のマーチングフェスタに向けて ドリルショーの練習真っ最中です。 すでにブログでも紹介しておりますが 今年は昨年よりもカラーガードを増やし、 パーカッションをピットにし、鍵盤、ラックを導入する事で 表現の幅を広げています。 そして、この新編成が一番活きてくるのが、Act2です。 写真はそのAct2の一部です♪ 全体どんなショーになるかは、マーチングフェスタでのお楽しみ! 是非お越しください。 今年度のドリルショーの初お披露目まで、残り1ヶ月! 赤いコスチュームに似合うカッコいい演奏演技を目指しもう一踏ん張りです!